販売店を増やしたい話。
前々から予定が決まっているスケジュールよりも、今から飲みに行こうよ!の方がテンションが上がる綿貫です。
本日、大阪の梅田に出張します。夜行バスで行って夜行バスで帰る弾丸出張です。
メルマガやLINEでお知らせしておりますがお取り扱いの店舗さんが大阪にありご挨拶に伺います。
やはり、ネットでやりとりしていても顔を突き合わせてお話をするのは事業を続ける上で重要だと考えます。
思い立ってすぐ行動に移す!これが綿貫という男です。
オーダー製作でお待ち頂いているお客様ごめんなさい。上記の理由でまた数日完成日が伸びます。
さて、思った事を自由に書かせていただきます。
リネン服の専門としてwafuを掲げて、セールを行わず 縫製職人を増やし続けて育成をしています。
この厳しいアパレルの世界で生きていくのがどんなに難しいことかを僕はよく知っています。
ただ、成長を止めません。現状維持はしないです。
立ち止まったらすぐに舞台から引きずり降ろされちゃう世界ですから毎日模索しています。
現在社員が17名、年内に20名を予定しています。
一昔前の自分なら、もしもの事ばかり考えてビビって前に進めなかったかもしれない。
雇用なんてお金がかかるから怖い。と。
でも今は進む。
仲間が増えたおかげで、いろんな戦い方ができるようになる。と考えるようにしました。
それが障がい者であっても。適した場所がきっとある。
今考えるのは17名の社員がそれぞれ明るい希望が持てる会社にしたいです。
お先真っ暗はいやです。
また、社長おもしろい事業をやってる!とか自分の将来に不安を感じない!とか
僕たちの作るリネン服や雑貨、寝具をもっと多くの方に知っていただき
触れていただく。
そのために対面での販売や、やりとりできる場所も募集しております。
是非、販売場所としてふさわしい、我こそは!というセレクトショップさん等がありましたらいただければ存じます。
えーと、
8月1日(木)~から8月28(水)はギャラリー文京でwafuの服が展示販売されます。
販売員さんはこのギャラリーのスタッフさんですが、僕も時間をとって何日か伺う予定です。
3つの作家さんで空間を分けますので大きいスペースではないですが、
100着程度もっていきますのでご都合の合う方はご来店いただければと存じます。
文/写真・綿貫陽介