【モデル着用感想】
《Yosiko》[163cm/58kg]通常Lサイズ着用
Mサイズで程よくゆとりがあります。着丈はお尻が完全に隠れます、袖丈は手の甲が隠れるくらいです。色落ちを想像すると育てるのが楽しみです。着用画像のデニムパンツは4回程洗濯をして色落ちしている状態で今はとても柔らかいです。デニムの色落ち具合の参考にしていただければと思います。
《Sanka》[178cm/52kg]通常Mサイズ着用
Lサイズでゆったり目でした。着丈はお尻が隠れるくらい。袖丈は手の甲半分くらいです。ゆったり目でしたが丈感がとてもバランスが良く着こなしがかっこよく仕上がります。またこのジャケットならロールアップして着るとかっこよく決まると思っていました!思ってた通りのかっこよさ他のスタッフからも褒められました。
【スタッフ着用感想】
《Miyoko》[168cm]通常Lサイズ着用
Mサイズでゆったりとしたサイズです。着丈はお尻の下5cmくらい、袖丈は親指の第一関節くらいです。使うほどにクッタリと柔らかくなっていくと思います。
《Reiko》[158cm/50kg]通常Mサイズ着用
Mサイズでも少しゆとりがあります。着丈は太もも半分くらい。袖丈は指先まで隠れます。肩周り胸周りもゆったりしてますのでゆるっとオーバーサイズ感のある着こなしがかっこよく決まりそうです。メンズライクなデザインもとても素敵でした。
《Takae》[154cm/44kg]通常S-Mサイズ着用
Mサイズを着た感じはゆったり着てちょうど良い感じでした。着丈は太もも半分くらい。袖丈は手の甲が充分隠れるくらいでした。袖は折り返してちょうど良い感じです。首回り、肩回り、胴回りは余裕があり苦しさはありません。余談ですが足が細く見えます。
《Takayuki》[178cm/75kg]通常Lサイズ着用
ゆったり着るならLサイズがちょうどよかったです。着丈はおしりが隠れるくらいで、袖丈は一折して手首が見える程度です。全体的にゆったりのシルエットなので、中に着込んでも窮屈にはならないと思います。軽い着心地で一枚持っていると重宝するアイテムだと思います。
《Yousuke》[168cm/64kg]通常Mサイズ着用
Mサイズでちょうどいいサイズ感です。袖は手の甲くらいで着丈はおしりがちょうど隠れるくらい。インナー一枚で着るにはこのくらいのゆとりでいいのですがこのデザインであれば袖を折って着たい人なのでワンサイズ上でオーバーサイズもいいなぁと。
《Kouji》[165cm/57kg]通常Mサイズ着用
Mサイズでゆったりとしたサイズ感です。袖丈は、親指の付け根くらいで、着丈がお尻がすべて隠れるくらいでした。幅は、全体的にゆったりとしているので、中に何枚か着ても問題なく着用できると思います。
【サイズ】
サイズの測り方→サイズ | 肩幅 | 胸囲 | 着丈 | 裾幅 | 袖丈 | 二の腕幅 | 袖口幅 | ウエスト |
M | 45 | 119 | 76 | 62.5 | 57 | 22 | 15 | 119 |
L | 48 | 130 | 81 | 69 | 60 | 24 | 17 | 130 |
※単位cm
※作品についているサイズタグについて。詳しくはこちらをご確認ください>>
※サイズの測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが生地質感や職人が一人一着づつの製作をする事で若干の誤差がある場合がございます。予めご了承ください。
※サイズの測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが生地質感や職人が一人一着づつの製作をする事で若干の誤差がある場合がございます。予めご了承ください。
【生地】
- 素材
- インディゴ染め
リネン100%(リネンデニム) - お色
- インディゴ
- 生地の厚さ
- 厚地
- 透け感
- なし
※インナーが透けないか程度の目安です。 - デザイン
- 両脇はポケット仕様
- 注意
- ※生地工場の生産時期によって色味の濃淡が出ることがございます。セットアップでの着用の場合はご相談下さい。カラーリネンは最初色落ちや生地の性質上、毛羽落ちがある場合がございます。落ち着くまで数回は単品でのお洗濯を。最初は水通しをおすすめします。表面の毛羽立ちがとれて、肌への刺激が極端に少なくなります。リネン特有のネップ、節がございます。
おかげさまで好評いただいているカバーオールにデニムも仲間入りしました!
あの“育てる系デニム”でございます。
少~し手のかかるヤツですが育てていくうちに愛着が湧いてきてしまう
愛おしいヤツです。
元々はワーカー(労働者)の“作業着”だったカバーオールですが
その無骨なデザインはファッションの一部として「かっこいい」を確立しています。
合わせやすい形でさまざまに活用いただけます。
女性が着ると、大きめのボタンと襟がそっと華やかさとかわいらしさをプラスしてくれるアイテム。
袖はあえての長めの設計。
理由といたしまして、折って着てもらう前提だからです。
勿論そのままできてもらって袖詰めもできますが、
折ったカフスが格好いいのでそのまま着て頂きたいのが本音です。
ポケットも大きめなのでお財布だけ忍ばせてちょっとしたお出かけもokです。
ボタンを閉めた状態と開けた状態でも印象が変わりますので
パンツスタイルにもスカートスタイルにも両方いけますよ。
両サイドポケット仕様。
※ボタン付けは全て手付けです。1つ1つ付けます。
wafuならではの掛けやすさをご体感ください。
※インディゴ染めとなっておりまして色落ちします。
お単品でのお洗濯をお願いします。
丈は1~1.5cm程度縮みが予想されます。
あの“育てる系デニム”でございます。
少~し手のかかるヤツですが育てていくうちに愛着が湧いてきてしまう
愛おしいヤツです。
元々はワーカー(労働者)の“作業着”だったカバーオールですが
その無骨なデザインはファッションの一部として「かっこいい」を確立しています。
合わせやすい形でさまざまに活用いただけます。
女性が着ると、大きめのボタンと襟がそっと華やかさとかわいらしさをプラスしてくれるアイテム。
袖はあえての長めの設計。
理由といたしまして、折って着てもらう前提だからです。
勿論そのままできてもらって袖詰めもできますが、
折ったカフスが格好いいのでそのまま着て頂きたいのが本音です。
ポケットも大きめなのでお財布だけ忍ばせてちょっとしたお出かけもokです。
ボタンを閉めた状態と開けた状態でも印象が変わりますので
パンツスタイルにもスカートスタイルにも両方いけますよ。
両サイドポケット仕様。
※ボタン付けは全て手付けです。1つ1つ付けます。
wafuならではの掛けやすさをご体感ください。
※インディゴ染めとなっておりまして色落ちします。
お単品でのお洗濯をお願いします。
丈は1~1.5cm程度縮みが予想されます。
h031c-ind3-01.jpg
h031c-ind3-03.jpg
h031c-ind3-04.jpg
h031c-ind3-05.jpg
h031c-ind3-06.jpg
h031c-ind3-07.jpg
h031c-ind3-08.jpg
h031c-ind3-09.jpg
h031c-ind3-10.jpg
h031c-ind3-11.jpg