
【モデル着用感想】
《Chie》[159cm/43kg]通常Sサイズ着用
着丈はふくらはぎあたり。袖丈は7分丈です。着たかんじはゆったりゆとりがありますが、首回りはちょうどいいゆとり感でした。インナーを一枚重ね着出来るくらい余裕はありました。ウエストの切り替えでスタイルアップができ、タックで体系もカバーできるのもうれしいです。
【スタッフ着用感想】
《Miyoko》[168cm]通常Lサイズ着用
少しゆったりです。着丈は膝下10cmほど、袖丈は手首より9cm短いです。アームホールと袖幅がちょうどいいので、薄手の長袖Tシャツが重ね着できるくらいの余裕です。袖口には約4cmのスリットがあります。
《Yosiko》[163cm/58kg]通常Lサイズ着用
中にタンクとロンT一枚着て丁度ピッタリ、これ以上厚着は出来ません。ワンピースはいつもこのくらいのサイズ感で着ています。着丈は膝下13cmほど袖丈は手首より8cm上。
《Reiko》[158cm/50kg]通常Mサイズ着用
着た感じゆったり目でちょうどよかったです。着丈はふくらはぎ3分の2くらい。袖丈は8分袖くらい。肩周り、胸周りもゆとりがありインナーに重ねてもごわつかず着れます。前開きのシャツワンピは羽織としても使えるのでとても便利です。
《Takae》[154cm/44kg]通常S-Mサイズ着用
着た感じは程良かったです。着丈はスネの真ん中くらいの長さでした。袖丈は手首から指3本くらい上でした。首回りは手のひらがぐるりできるくらいの余裕がありました。肩、腕回りはラグランで程よく、万歳のカタチをとっても裾がほとんど上がらないです。ウエスト、お尻、太もも回りは充分な余裕がありました。
【サイズ】
サイズの測り方→サイズ | 裄丈 | 胸囲 | 着丈 | 裾幅 | 袖口幅 |
65 | 105 | 110 | 103 | 15 |
※単位cm
※サイズの測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが生地質感や職人が一人一着づつの製作をする事で若干の誤差がある場合がございます。予めご了承ください。
【生地】
- 素材
- 最高峰と称される北フランス産プレミアムリネン
Linen100%(ツイル地) - お色
- グリーシエル
- 生地の厚さ
- やや薄地
- 透け感
- なし
※インナーが透けないか程度の目安です。 - デザイン
- 両脇はポケット仕様
天然蝶貝ボタン - 注意
- ※生地工場の生産時期によって色味の濃淡が出ることがございます。セットアップでの着用の場合はご相談下さい。カラーリネンは最初色落ちや生地の性質上、毛羽落ちがある場合がございます。落ち着くまで数回は単品でのお洗濯を。最初は水通しをおすすめします。表面の毛羽立ちがとれて、肌への刺激が極端に少なくなります。リネン特有のネップ、節がございます。
wafuの代名詞といえば
ピアノの鍵盤のようなタックスカート。
歩くたびにふんわりと揺れる
なんとも愛らしいシルエットとなっております。
ワンピースに適した厚みのプレミアムリネンをつかい
とろんとした肌になじむ着心地をぜひ感じていただきたいです。
仕様は、
肩幅も気にせず着用できるラグランスリーブ
スタンドカラーで凛と首元スッキリと着ることができますよ。
フロントはボタンになっているので
前を開けてコート風にカッコ良く着こなすこともできます。
2wayで活用の幅も広い作品となっています。
袖はスリット仕様なので折り返して7分袖にしたり長いシーズンに対応が可能です
※両脇ポケット仕様
ピアノの鍵盤のようなタックスカート。
歩くたびにふんわりと揺れる
なんとも愛らしいシルエットとなっております。
ワンピースに適した厚みのプレミアムリネンをつかい
とろんとした肌になじむ着心地をぜひ感じていただきたいです。
仕様は、
肩幅も気にせず着用できるラグランスリーブ
スタンドカラーで凛と首元スッキリと着ることができますよ。
フロントはボタンになっているので
前を開けてコート風にカッコ良く着こなすこともできます。
2wayで活用の幅も広い作品となっています。
袖はスリット仕様なので折り返して7分袖にしたり長いシーズンに対応が可能です
※両脇ポケット仕様





















a033e-gcl2-01.jpg
a033e-gcl2-03.jpg
a033e-gcl2-04.jpg
a033e-gcl2-05.jpg
a033e-gcl2-06.jpg
a033e-gcl2-07.jpg
a033e-gcl2-08.jpg
a033e-gcl2-09.jpg
a033e-gcl2-10.jpg
a033e-gcl2-11.jpg