
【モデル着用感想】
《Chie》[159cm/43kg]通常Sサイズ着用
着丈はふくらはぎより少し下あたり。袖丈は手の甲が隠れるので一折して着用しました。着た感じは身幅と袖巾にもゆとりがあり、高密度で織られているリネンなので肌寒い日にパーカーなど何枚か重ね着をしたり、コート感覚で羽織れそうです。色が大変綺麗で、鮮やかな紫がおしゃれ度アップしてくれます。
【スタッフ着用感想】
《Miyoko》[168cm]通常Lサイズ着用
ちょうどいいです。着丈は膝下13-14cm、袖丈は手首より3cmほど短いです。上半身は薄手の物を重ね着できるくらい、スカート部分はとてもゆったりです。
《Yosiko》[163cm/58kg]通常Lサイズ着用
中に1枚Tシャツを着て丁度ぴったりです。これ以上厚着をすると窮屈に感じます。袖丈は手首が見えるくらい着丈は膝下13cmほど。私はコート感覚で合わせたいです。
《Takae》[154cm/44kg]通常S-Mサイズ着用
着た感じはゆったり目でした。着丈はスネの真ん中辺りから5cm程下くらいでした。袖丈は手の甲に少しかかるくらいです。鎖骨は全て見える感じです。肩、腕回りはゆとりがあります。ウエスト、お尻、太もも回りは充分な余裕がありました。
【サイズ】
サイズの測り方→サイズ | 肩幅 | 胸囲 | 着丈 | 袖丈 | 袖口幅 |
46 | 108 | 112 | 50 | 12 |
※単位cm
※サイズの測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが生地質感や職人が一人一着づつの製作をする事で若干の誤差がある場合がございます。予めご了承ください。
【生地】
- 素材
- ヨーロッパ産リネン100% 40番手
- お色
- 藤紫(ふじむらさき)
- 生地の厚さ
- やや薄地
- 透け感
- なし
※インナーが透けないか程度の目安です。 - デザイン
- 両脇はポケット仕様
天然蝶貝ボタン - 注意
- ※生地工場の生産時期によって色味の濃淡が出ることがございます。セットアップでの着用の場合はご相談下さい。カラーリネンは最初色落ちや生地の性質上、毛羽落ちがある場合がございます。落ち着くまで数回は単品でのお洗濯を。最初は水通しをおすすめします。表面の毛羽立ちがとれて、肌への刺激が極端に少なくなります。リネン特有のネップ、節がございます。
和装の趣を感じさせてくれる鍵盤ドレス。
前開きにして「羽織」にも「ドレス」にもなる
2WAYのカシュクール仕様です。
和の雰囲気をドレスに落とし込み
凛とした印象を与える 襟の設計。
歩く風でふわっと揺れるタックスカート。
内側には作務衣のように紐があり
ドレスとして着ても、はだけないようにしています。
両脇ポケット仕様で右ウエストは貝ボタンで留める仕様。
和と洋とが合わさった、特別なデザインとなっています。
ぜひ、お手に取って感じてくださいませ。
前開きにして「羽織」にも「ドレス」にもなる
2WAYのカシュクール仕様です。
和の雰囲気をドレスに落とし込み
凛とした印象を与える 襟の設計。
歩く風でふわっと揺れるタックスカート。
内側には作務衣のように紐があり
ドレスとして着ても、はだけないようにしています。
両脇ポケット仕様で右ウエストは貝ボタンで留める仕様。
和と洋とが合わさった、特別なデザインとなっています。
ぜひ、お手に取って感じてくださいませ。
a030i-fjm1-01.jpg
a030i-fjm1-03.jpg
a030i-fjm1-04.jpg
a030i-fjm1-05.jpg
a030i-fjm1-06.jpg
a030i-fjm1-07.jpg
a030i-fjm1-08.jpg
a030i-fjm1-09.jpg
a030i-fjm1-10.jpg
a030i-fjm1-11.jpg