【手放すこと】

【手放すこと】
スタッフに言われるんですが、しゃちょー、冬になると必ず断捨離しますよねー。と
そう、体内のアルゴリズムでしょうか、社内をキレイキレイにします。
先日noteにも冒頭で書いたんですが整ってない社内はいい仕事できないです。
チームで仕事やるなら絶対そう。
縫製工場ですから等に気を抜くとモノに溢れてきます。
24歳で家業を継いだとき、まず改革したのが整理整頓の徹底。
僕は元々ズボラの方だけど、整理しないとミスが起こりお金を稼げない事が分かったので。
モノは多ければいい。と思いきや自分で管理できなくなります。
その時におこるものは、たいてい どうしようもない不幸です。
実際、なんかい経験したことか。
ちょっと、わたぬき哲学をだしますね。
モノは手放すほど、「豊かになります」
僕は去るものは追いませんし、無理に合わせようとしません。
流れに身を任せる代わりに、全力で今に集中します。
僕らはモノを持ちすぎじゃありませんかね?
それは本当に必要なものでしょうか?
誰かを幸せにするものでしょうか。
人もモノも同じです。
あなたにとって必要なものだけ持てばいい。
えー、ここでCMです。
wafuはリユースも受けつけております。
お気軽にHPよりお問い合わせください。
PS 田島さんありがとうございます
________________
beautifullinen
fortheloveoflinen