どーもわたぬきです。

どーもわたぬきです。

今日は本当にあった怖い話です。


ウソです

自伝っぽく書いたのでまずは読んでみてください。


『生きた証』とは

フランスから帰った翌日

親父が、かますの干物をもってきた。

おすそわけだ。

ぼくは親父(先代)から”服作り”を教わった。

いわば師匠ともいえる存在だ

今は隠居して毎日ウォーキングをしてる老人の一人である

最近、兄がエアコンを設置してくれたり

いろいろ面倒をみてくれていると玄関で立ち話をした。

夕方の涼しさもあって
CIPガーデンで話をしよう。って場所を変えた

親父とは長年一緒に仕事していたこともあって
4人兄弟の3番目であるぼくが一番理解してるつもりだ


当時、親父とぼくは最前線にいた。

ニュースでみかけるようなドロドロの

親戚や家庭のいざこざにも正面からむき合ってきた

理不尽やどうしようもない大人の事情

報われない仕事の報酬

せまる借金返済、ケンカして怒鳴り合って


お金が絡むと、ひとは

「鬼」になる事を知った。

そして


「温かみ」も知った。


昔話をしていると、親父がこんなことを言った。

おれは『生きた証』が残せてねぇ


あるのは15坪の小さな家だけだ。って


隠居しカタチに残ったものを見渡したようだ。


すかさず言葉を返した


カタチに残ってるもんなんざくだらねえよ。

だって見てきたでしょ

相続で家族がバラバラになった人たちを…

ののしり合い、目も当てられない状況になったひと達を…


おれは、あなたから影響を受けた。

24歳まで何者でもないやつだった

アルバイトを転々とするフリーターで 

コンビニバイトもクビになるほどの体たらくだ
夢も目標も希望もない

毎日安い菓子パン食べて寝るだけのやつが

今は、
会社の社長で、多くの仲間がいる

おそらく山梨の同業で

いちばんいい給料の会社になってる。 

これは紛れもなく 

あなたの「影響」を受けたことで今があるの

「影響」ってやつは奪うこともできないし

ののしり合うこともない

心の中にあって、荷物にならない


苦しかったことがあって

だからこういう会社にしたいっ!

そう行動させた「影響」は

ぼくを急激に成長させた

それが親父が残したものだ

それでいいじゃねえか。って

目に見えるものは分かりやすいかもしれない

権威や達成感もあるだろうな

ただカタチあるものはいずれ無くなる

でも

「影響」はずっと残る。

受け継がれる

良くも悪くもだ。

ぼくは仲間にいい影響があるように努めるし

それは親父が残したものだってこと。

親父の表情がふっと軽くなったのが分かった。

親父: そうかもしれねえなぁ。

こんどバーベキューでもするか?

ぼく: いいね、おごり?

親父: おお、じゃ決まりな。

親父は引退してから株式投資を始めた

毎日エクセルでグラフにしてるみたいだ。

利益がでたらみんなで分ける。

おすそわけだ

それも親父から「影響」を受けたことだ。

遠慮なくいい肉を食べてやろう。


以上です。

『生きた証』とは「影響」だけでいい。

だれでも残せるものがゆえに 

人にいい影響を与えられる人になったらいいんじゃね。という話でした

なんとなく分かった人だけイイね押していってください

それで点呼とりまーす。

PS…7月12(土)京都で販売会をします。
わたぬきが一人でレジとかするのでお手柔らかに

場所【doué / どうえ】
〒604-8074
京都市中京区富小路三条下ル朝倉町539番地
時間 11:00~18:00まで

販売するもの
・リネンの炭染トップス ¥31.900
・京都の絹トップス(YouTube企画)¥17.900
・サンカカレーキット¥1.500
・山梨の桃  ¥時価
watanuki_wafu ◀︎他の投稿はこちらから
——————————————————
経営者マインドわたぬき社長アパレルの勝算

instagramの投稿へ

Share