はい、どうもわたぬきです。

はい、どうもわたぬきです。

京都でのヤドカリ販売が終了し帰りの電車の中で書いております。

たくさんのご来店誠にありがとうございました。

一人一人お話しをしたくて

お待たせしてしまったのですが

みなさんがほんと優しい方々で助かりました。

スペースを貸してくださった
(株)山城 kyoto_yamashiro さんに感謝しかございません🙇‍♂️

<売上は30万円。>

完売した寝具とカレーキットによって

cocoサンカヤのオープンに一歩近づいたわけですが

トッピングに天ぷらを入れるか、入れないか

いや、そもそも合うのか。

と、いうことは

カレー蕎麦の展開も考えていいのか、

そもそもカレー蕎麦は、蕎麦屋のお出汁としてカレーがあって

あくまでも蕎麦が主役級のカレーをねじ込んでくるあたりで 

主人公が二人いるヒーロー漫画になっていないか

あくまでもルフィとゾロの関係を保ち主人公をバシッと決めておくことで成立する人気漫画から学ぶことはないのか。

カレーと蕎麦の国文化の違いをサラッと飛び越えたあたり
日本人は流石やな。と思います。

しかーし、蕎麦屋で出すカレー蕎麦はあくまでも
バトンは蕎麦が持ってるよ。という感じも見え隠れし

蕎麦ありきのカレーによって

「腑に落ちてる感」を得られたのではないか

混乱もなくスムーズに受け入れられる日本人の対応に改めて素晴らしいと思いつつ

サンカカレー好きにとって朝まで議論の余地があるので

ひとまずステイです。


リネン服屋としてもですね…

いや、リネン服持って行ってないじゃん…

もう、寝具とカレー屋だったじゃん。

このままだとリネン服屋だと忘れられてしまうので

4月19日土 実店舗CIPで

新作の先行販売イベントを行います


例のあれ、


手作業の極み!スモッキングの新作も登場します。

いまからwafu.公式インスタグラム、CIPインスタライブで発信していきますね

またお一人づつお話できるように工夫したいなぁと思っています

随時イベント内容を更新してまいりますー!
————————————
日時 4月19日(土)10:00~16:00

場所はCIP

〒409-3823
山梨県中央市上三條511-1

instagramの投稿へ

Share