『人はなぜ働くのか。』


お金がほしいから?

生活のため?

今日はこの謎について

小学生でもわかるようにテキトーに答えをだしておきました。

知りたい方はこの先へどーぞ


どーも、社長業を20年やってるわたぬきです。

廃業寸前の家業を継いで

服を作り 2千万の借金を返しながら

会社をつくり 従業員3,40人を抱えるまでになりました

仕事やお金について

痛いほど 苦しいほど 愛するほど

考えてきたので

今日はテキトーに伝えておきます

まず最初に


働いたからお金がもらえるってことです


あたりまえ?


どうしてかって

求められることをしたからなの。

んで

求められる度合いが高くなると

お金も高くなるの

だから砂漠で買う水は高くていいの

逆にさ

人に求められなけりゃ、お金にならないのよ

だから

500人の限界集落にうどん屋さんが500軒あったら

求められるかな?

あまり求められなくて

価格競争で安くなりそうだね。

売れなくて

んで

仕事が楽しくないかもね

でもさ

一軒しかなかったら求められそうじゃない?

お客さんがたくさんで

お金もたくさん手に入るし 

感謝されそうじゃん

働きがいを感じて仕事が好きになりそうだよね

んで

最初はなにげない仕事だとしても

求められるほどに

誇りややりがいを感じ

次第に

夢や目標が生まれてくる気がする。



ぼくも最初は

「とりあえずやってみるか。」だけだったって話

夢とかないの。

働いていたら

成長してさ できる事が多くなって

仕事が好きになって

人に求められてきてさ

その都度、目標をたててクリアしていったら

夢や志ができてきたの

もうこれな。


やる前から夢あるやつすげーよほんと


まずやってみてさ 人から


求められる中に「働く意味」があって

求められる中に「生きる意味」があったりします


お金の為だけに働いても結局

最後は求められることのために生きるの

それを体験するのが働くことなの

とくに会社は 求められることだらけなの



おもしろいのは

働くことで 求められる度合いを測れるんだよ

感謝の言葉もそうだし

仕事の対価

お金はわかりやすいよね

求められた分もらえるんだ

もし求められていながら対価がないとしたら

いますぐその会社か仕事は変えよう 時間がもったいないわ

何度も言うよ

「働くってことは 求められることをすること」


そしたらお金までもらえるから都合がいいんだよ。

お金は物やサービスに交換できるチケットで

社会が必要としたら多くなるんだよ

あのさ

気がついてないかもだけど

キミは社会に求められたい気持ちがある

だから

人は働くんだよ

求められて それに応えるときに

自分の存在を確認できるからね

わたぬきはね
服を作ってるのが求められてると思ったら

しゃべることだったの。

そんなこともやってみないとわかんないじゃない🤣ははは


ああ、小学生にはムズカシイなこれ。

ごめんごめん

なんとなく分かった人だけイイね押していってください

それで点呼とりまーす

ボイシーでもしゃべっておきます
プロフから飛んでみて下さい

watanuki_wafu ◀︎他の投稿はこちらから
——————————————————
経営者マインド

instagramの投稿へ

Share