驚きです、、化繊負けのことを知らない人が多すぎる。

驚きです、、化繊負けのことを知らない人が多すぎる。

お伝えしましょう、粉吹きわたぬき伝説を。

化繊負けとは

かゆみ、かぶれ、湿疹、皮膚炎などの肌トラブルのこと。

これは静電気が関係しています。

冬は発熱インナーなどを毎日着ている人は特に注意して。

化繊は皮膚と肌着の間で小さな静電気が起こっている状態になりやすいためこの症状がでてしまいます。

年齢による体質変化も大きく関係していますし、

もちろん身体に潤いがないカサカサ状態ですと

ドアノブが罰ゲームになります。

あらゆる金属が刃物のようにみえます。

わたぬきは、もうひどい粉吹き野郎でして

肌は、ビスケットを10個口に含んで、はやく水が飲みたい口の中です。

妻の化粧水を借りてワセリンを塗って生きています。

そんなやつが

着るものや寝るものをすべて変えたら…

━━━━━━━━━━━━━
パチパチくんがない。
━━━━━━━━━━━━━

これに気が付いたと同時に肌の湿疹がなくなっていたので

ぼくの身体をつかってこれからも人体実験をしていきますね。

スタッフからは 撮影中に

体がきれいっすねと。言われるようになりまして

変化を実感してます

今日は学びになる投稿になったら幸いでーす。

━━━━━━━━━━━━━

instagramの投稿へ

Share