【長年使ってわかった真実。】

【長年使ってわかった真実。】
リネンはポリエステルのような石油系の繊維に比べ
「摩耗が早いです。
もちろんポリは種類が多いので
すぐに駄目になるものもありますが
全体的には 長持ちするのはポリの方だと感じています。
━━━━━━━━━━━━━
世界の繊維流通量でいえば
現在もダントツでポリ。
━━━━━━━━━━━━━
長持ちするから、そんなにたくさん作らなくていいとも感じます。
だけど、過剰に作るのは「儲かるから」であって
人間の欲以外なにものでもないです。
リネンは何年か使っていくと生地が薄くなり次第に役目を終えます。
服を作る人も自然のサイクルで「仕事が続く。」
過剰に生産コントロールすることなく
過剰に供給することなく、
過剰に作らず。
僕らが行動しても世界は何も変化がないかもしれない
でも、行動しなければ文句もいえないでしょ。
「イイモノを求める方だけに」
僕らの生産コントロールを世の中にみせてやります。
━━━━━━━━━━━━━
挑戦する人たち
環境負荷が少ないリネン
肌がよろこぶ
ストレス軽減