【ここが違う。生産量より選んだもの】

【ここが違う。生産量より選んだもの】
お忙しい中、
明日みんなでご飯たべよー。
って急に言い出す綿貫です。
でも、「やっちゃます!」っていうスタッフ大好きです。
━━━━━━━━━━━━━
僕は仲間が「同じ釜のめし」を食うっていうのが好きで
キッチンをえげつなく広くつくりました。
縫製工場なら工場を広くするのが普通だと思いますが
それよりも優先したのは
「幸福度」です。
一日は24時間、そのうち8時間は
一般的には仕事をしますよね
1/3の尊い時間が会社にいるということ。
それが幸福度の低いものなら
とっととヤメた方がいいと思っています。
そういう人ってすぐに分かるんだけどね。
夢があってそのために
苦しいことを乗り切るっていうのは
苦しいけれど、その先の
幸福度MAXのためにがんばれるでしょ。
それもなくて、仕事が楽しくなくて
続けるなんざ、惰性の極み。
無駄な時間。うんこ以下です。
人生をより豊かなものにするために
会社ってのがあればいいなぁって思う。
ちなみに僕は来客があってランチに遅れて行ったんだけど
30人分以上作ってたカレーがないんだよ。
だれか数人が2人分づつ盛ったらしくて。
おい、残しておけよ!って
ツッコミを入れるのもまた嬉しいんだよね。
※写真は他のスタッフが食べ終わって、
最後にサンカシェフと料理アシスタントいさわが食べてる様子。
サンカシェフは手でカレーを食べるスタイル。さすが本場だぜ!
いさわは2杯目おかわりしてた。結構食ってる
━━━━━━━━━━━━━
fortheloveoflinen