wafuの活動をご存知ではない方に

wafuの活動をご存知ではない方に

向けてこんな事をやってますよー。

というお知らせです。

僕等はリネン服を作って販売しております。

廃材も生地のはぎれも、

再利用したり販売しています。

骨の髄まで無駄にしねーぜ。です。

最近はリペアやリユースのご依頼も増えてきました。

ありがたい流れです。

それとCIPではカフェの運営をしていて、

水・木・金はランチ営業しています。

あと月に2回土曜日(ランチは11~15時)

食材のクズは隣の畑(CIPファーム)で

堆肥にして、売れ残った食材がある時は、

でました。18歳。イトーさんが

社内を売り歩き完売させます。

あの目でいかがですか?と言われたら

僕はお腹がパンパンでも、一個。と

言わざるおえません。

買わない理由はない状態です。

もったいない。をなくすって

手間や労力がかかるもので、

人件費などのコストも逆に増えます。

でも行動する意味って 

みんな分かってるよね。

「つながる未来のために。」

人も、産業も、環境も。

また難しい事言ってます。

PS 明日のランチはオムライスでーす。
18歳イトーさんがドリンク類ご提供しまーす。

instagramの投稿へ

Share