【モノとコトの話】

【モノとコトの話】

どーも、TikTokでちょっとHっぽいサムネイルの動画をクリックして

もしスマホ見る度にレコメンドででてきたら恥ずかしいから押すのをずっとガマンしている綿貫です。

気になって仕方ないので、誤って押したことにするか、そういうキャラでいくか。もう一日悩みます。

━━━━━━━━━━━━━━
さて今日はCIPで面白かった事件があってね。

カフェスタッフから小耳に挟んだんですが

CIPに300円ガチャガチャがあってね、お客さんがやるっていうんですよ。

ハズレが入ってるよ。って事前にスタッフが教えたんです。

でもやってしまったんですね。

普通はさ、何か入ってるでしょ。キーホルダーとか人形とかさ

CIPのハズレは本当に何も入ってないのよ。

パカッとカプセル割って 空っぽ。空気だったわけ。

スタッフが「中の風を感じていただけましたか。」って言うやつ。

もうこのあたりでヤベーやつなんだけど

もう一回やるっていうんです。ガチャを。

お兄さんほんま好きやなぁです。

ガチャッと

2回めは何か入っていたらしい。

開けると 紙に字が書いてあります。

お題「夏と言えば」

ナレーターのいい声でスタッフが言うわけです。

スタッフ→ 夏と言えばっ!

すると

お客さんが「海!」

スタッフ→ 正解っ!

以上。

このくだりのために600円使っています。

夏と言えばの正解数も星の数ほどある状態にもかかわらずです。

もうコントです。
━━━━━━━━━━━━━━

ここでちょっと考えてみてね。

お金で買えるモノよりもお金で買えるコト

僕らは後者に注目しています。

お金の対価としてのモノのあり方。ここに注目してみてね。

本当に求めているものはモノじゃないかもよ。ってこと。

まあいいや、

今日は気になって気になって仕方がない。をテーマにお伝えしてきました。

タメになったーという方はハートマーク
とフォロー、チャンネル登録も忘れずに

では次回の放送もお楽しみにー。

________________
beautifullinen
fortheloveoflinen

instagramの投稿へ

Share