えー、この前の男性の話、、

えー、この前の男性の話、、

一人の男性が展示会に来られました

んで

極論、wafu.の服はなんでもよくて

哲学やポリシーや情熱を着る。っていう変態がいました。

わたぬきチルドレンで間違いないでしょう

だから着てるときは 

カッコいい自分でありたいから

ゴミのポイ捨てや

陰で誰かの文句をいうようなくだらないやつになりたくないんだと。

人に優しく、強くありたいんだと。

そういう服の着方や考え方はおもしろいなぁと思いました。

ただ

ぼくはモテるために着てますけどね。一番の変態です


ずっと【つながる未来のために】

服を作り産業をつづけるために

やっておきべきことをリスト化したら

やはり

担い手の育成です

ゆえに

縫製工場がやるパタンナーの学校

今週土曜日からスタートです

わたぬきもいますので生徒の方々質問してください

ついでにパンとコーヒーを売りつけられます。

ランチにぜひどうぞ

それと告知です

12/8(金)19:00~

インスタライブをやります

アーカイブはありまません

ここだけの話をさせていただければと思います

YouTubeの裏話や

アパレルの中身のこと

いくつかの事業のこと

人との関わり方のこと

wafuスタッフの面接の受かり方etc…

わたぬきの頭の中をだしていきます

聞きたいことがありましたらぜひコメントをください

答えるの大好きです

watanuki_wafu ◀︎他の投稿はこちらから
—————————————————
2023・12/8(金)19:00~
インスタライブ(アーカイブ残りません)
——————————————————
パタンナースクールものづくり 経営者マインド インスタライブ

instagramの投稿へ

Share