watanuki_wafu ◀︎他の投稿はこちらから

watanuki_wafu ◀︎他の投稿はこちらから

【だれでも運をつかむ方法】

さて、今日はこのまえインスタライブでお話した

「運がいい人」は誰でもなれるって話を書きたいと思います

リクエストが多かったのでココに書いておきますね

時間がない人は保存してあとで読み返してみて

さあいくよ

ぼく自身 学歴も、お金もコネもなく

服飾の学校や資格も一切ないのに

アパレル会社の社長やってます

従業員も多く抱えています

でもさ…

元々そんなやつじゃないわけで

アルバイトをコロコロ変えて
ふわっとした人生を生きてきたやつです

そんなぼくが

ああ、こういうルールなんじゃね?
と気がついてさ

やってみたら合ってたみたいなので

今社長やってると思うんです

じゃないと 説明がつかないことだらけなんです

じゃあ言いますね

運は…

「自分が成長するとつかめる」

詳しくいうと

自分のレベルが上がるとね、レベルの高い良い話のアンテナがたってくるみたい

大きな運をつかめるレベルになってるってだけの話

で、それは 

みんな平等くらいにあるのよ。

でも気が付かないだけで

レベルが1の人は レベル50の運をスルーしっちゃてんの

見えもしないわけ

あ、ついてこれてます?

難しい話してるかもなぁ

まあ、いくよ

どうやってレベルを上げるのかの話だけど

ぼくの場合はね

がむしゃらに服を作った20代があったから

起業ができて、仲間ができてって流れでさ

レベルを上げるために異常とも言われる量の仕事をしたんだよね

そして毎日本を読んで勉強したからレベルが上がったみたいで

つかめる運のレベルが上がったんだ

だからそれ相応の人に出会うし

普通にありえないことが起こったりする

今日もめちゃくちゃいいことがあったし。

大きな運をつかめる器になったてこと

.

ここで運をつかめない人の特徴も分かってきたから伝えとくね

「自分の人生なのに

いつも何かのせいにしてる人」

親のせい、友達のせい、時間のせい、お金のせい…自分以外の何かのせい

以前、スタッフの洋服の仕立てがよくなくて

「これ直してください。」って頼んだんだ

そしたら

「社長は私のこと嫌いみたいですね」っていう事があったんだけど

お客様に笑顔になっていただくのがぼくのやるべきこと

人の好き嫌いで仕事するレベルじゃないんですね。

自分の至らなさを 社長のせいにしちゃったこと。

これは運がつかめないよ

今の自分てのはさ、日ごろの行いが招いた結果でしかないじゃん

直しが出てしまったのなら、

これを成長につなげるために綺麗に縫い上げる人の方が応援しちゃうでしょ

言い訳せずに黙々と自分を高めるためにやるわけですよ 

すると…遠くから見てる人がいてさ がんばってんなぁって思うわけ

んで

わたぬきに応援されたりしてさ

そしたらいろいろ良いことがありそうじゃない?

能力を引き上げてくれそうじゃない?

能力が引き上がると いままで接点がなかった格上の人が接してくれて

自分を高みに引き上げてくれるの

それが運をつかむ正体ってわけ

「運がいい人は成長している人」で

それは技術や人間性も含めた成長で

毎日コツコツやっていくと

チャンスをつかむアンテナがたってきて

それが大きな運だったりするみたい

ついてこれてます?

難しかったかな

まあいいや

もし

ついてこられた方は

「いいね」でおしえてくださーい

結論

「自分が成長することで大きな運をつかめる」

それもこれも自分次第だな

現場からは以上です

告知です…11月4日(土)10時~15時

実店舗CIPでイベントを開催します

スタッフ9名でお迎えしランチもありです

ココでしか出会えない縫製士や

新メンバーがお目見えするので是非です

また詳しくは明日以降インスタに上げますね

——————————————————
運はつかめる

instagramの投稿へ

Share