【革命の始まり 4.29CIP】

【革命の始まり 4.29CIP】
watanuki_wafu ◀︎他の投稿はこちらから
これ500円でお願いできる?
ファブリックメーカーからのエッグバッグの製作依頼。
他にもやりたい人はたくさんいるんです。どうしますか?
どうみても無理ゲー。売値1.5万円。
電話越しの若い声の女性がロボットに思えた。
昨日の仕事終わり、、スタッフとご飯食べながらポロリ…
服作りってのが医者やパイロットみたいに
権威のありそなところまで引き上げていきたいです。
カッコいいレベルのところまで。
ぼくがこの仕事を始めた19年前から、
この世界はなにも変わっちゃいない。
メディアが連日取り上げブランディングで身を包み、
誰もが憧れるステータスメーカー。
その武器をもって下請けをバサっと切り裂きプライドを奪っていく。
ぼくはね、断固としてこれに闘いを挑んでる。
じゃなかったらさ、モノづくりをこれからやろうなんて
これからの後輩たちが希望を見出せると思う?
魅力があります?
そんな未来はまっぴらじゃん。
作り手を育て、尊厳のある仕事にしたい。
対価は「活動が成長ができる分」をいただく。
「技術+人間性=お金と幸せ」
憧れの仕事。ってやつにする
みててよ。
※※※※※※※※※※※※※※※※
4月29(土)山梨の実店舗CIP 10時〜16時まで
若手縫製士の展示会 ”縫製を志すもの展”を開催しています。
若手を含め総勢10名ほどのメンバーがおります。
来店自由ですのでゴールデンウィークの思い出に是非お立ち寄りください。
もちろん、わたぬきもいますのでお気軽に話しかけてくださーい。
縫製士、パタンナーの応募をDMでいただいております。
この機会に来店されてwafu.の内部を覗いて見てください。
━━━━━━━━━━━━━
縫製を志すもの展