【選ばれる服屋さんとは】

【選ばれる服屋さんとは】
今日もCIPのインスタライブは
大立ち回りで即興のオンパレード
わたぬきは誰が興味があるかわからん食レボを
ストリーズに上げて自己満足。
それに付き合うスタッフ遠藤。
そう、僕らはリネン服屋です。
━━━━━━━━━━━━━
そんな本日ではございますが
21歳の女性が入社しました。
先月に引き続き4名。
愛知県からwafuに参加です。
仕事内容は「服作り」
現状アパレル産業が
とんでもない厳しい状況の中
僕自身は光を感じていて
破壊と創造を繰り返すには
いいタイミングだと思っています。
※難しいこと言ってるね
僕がアパレル産業に携わって21年。
どす黒いところまで見てきました。
━━━━━━━━━━━━━
一言で言うなら…
━━━━━━━━━━━━━
環境破壊しまくって労働環境がすこぶる悪く低賃金。
これをまじで破壊しなければならんのです。
そして、頭の中絞りまくって
どうにかして若手に「道しるべ」を
みせてあげたいなぁと思っています。
時間をかけて作る服に対価が支払われ、
選ばれるものになるためにどうしたらいいか。
それ答えはすでにあるので
wafuを通して実践していきます。
背中をみていれば
とろあえずは迷子にならないようにするので。
失敗して改善してを繰り返して
少しずつ進んでいく
その過程をしっかりみておいてちょーだい
それが僕たち大人がしてやれることじゃねーかと。
ははは😁
━━━━━━━━━━━━━
fortheloveoflinen