
洋服を作る際に少しずつ残る生地がございます。
これを捨てず、全て有効活用するのがwafuでございます。
今回は、
リネンを斜め45度に裁断し直して、ピッタリ3cm幅にします。
それを、くるくる巻きつけ布ボンドで固定したハンガー。
リネンまきまきハンガー です。
以前、代表の綿貫が制作し、5000円で販売していた謎のハンガーとほぼ同じです。
作り方を継承したスタッフ石井が引き継ぎまして、捨てるものを活かすものに変身させます。
※この取り組みの正解は手探りで答えはまだ分かりません。
ただひとつの真実として、仕事がある事で雇用があり、
産業廃棄物として焼却されていないという事実。
今はそれだけ。
小さな会社ができることはわずかで面倒くさい事だらけです。
だからこそ現状にNOを、行動にYESを。
素材
一本100円くらいのスチールハンガー
巻いてある布はベルギー産リネン100%
端の始末は布ボンドです。
お色
モーブシャドウ
ディープサンフラワー
レッド
横40cm
縦21.5cm
※サイズの測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが生地質感や職人が一人一着づつの製作をする事で若干の誤差がある場合がございます。予めご了承ください。



スタッフいさわの妄想にお付き合いください!
※真剣にやっております!

メガネを掛けてみたり

捨て猫を抱き上げるように

捨て猫に懐かれるように

クラッチバッグのように

ハンガーの可能性を感じてください


