
【モデル着用感想】
男性モデル《Takayuki》[178cm/75kg]通常Lサイズ着用
とても暖かくリネンなのに冬一枚で安心できます。裏地もついてしっかりとしたリネンなので持つと重量感ありますが、着てみると重さは全然感じませんでした。着丈は膝下くらい。肩幅はラグランで肩周りゆったりしてました。胸囲はボタンを全て留めてもゆとりがあるので、インナーにジャケットを合わせることも可能です。アームホールはゆとりがありました。二の腕あたりはゆったりと広めです。女性モデル《Yosiko》[163cm/58kg]通常Lサイズ着用
全体的に大きめですが、ブーツで合わせたりベルトの合わせ方でメンズライクなコーデが楽しめそうです。着丈は脛くらい。肩幅は気になりません。胸囲はボタンを全て留めてもゆとりがあるので、重ね着は十分できます。アームホールは私の拳が入るくらいゆったりしています。二の腕あたりは広めです。【スタッフ着用感想】
《Miyoko》[168cm]通常Lサイズ着用
丈は膝下10cmくらい、袖は指の付け根くらいまであります。
ゆったりとしたデザインですが、ベルトで絞ってヒールを合わせてもかっこいいと思いました。
持つと重く感じますが、着ると重さは全く感じません。《Reiko》[158cm/50kg]通常Mサイズ着用
着丈はふくらはぎ半分くらい。私には大きかったです。袖も長めでロールアップしたり着るのに少し工夫が必要だと感じました。【サイズ】
サイズの測り方→サイズ | 裄丈 | 胸囲 | 着丈 | 裾幅 | 二の腕幅 | 袖口幅 | ウエスト | 重さ |
free | 82 | 118 | 111 | 73 | 27 | 19 | 122 | 1.58kg |
※単位cm
※サイズの測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが生地質感や職人が一人一着づつの製作をする事で若干の誤差がある場合がございます。予めご了承ください。
【生地】
- 素材
- リネン100%(帆布)
※お洗濯で全体10%ほど生地が縮みます。 - お色
- カーキ
- 生地の厚さ
- 中厚地
- 透け感
- なし
- 裏地
- ヨーロッパ産Linen100%
厚みは中厚地よりやや薄地 40番手
利休色(りきゅういろ) - 注意
- ※生地工場の生産時期によって色味の濃淡が出ることがございます。セットアップでの着用の場合はご相談下さい。カラーリネンは最初色落ちや生地の性質上、毛羽落ちがある場合がございます。落ち着くまで数回は単品でのお洗濯を。最初は水通しをおすすめします。表面の毛羽立ちがとれて、肌への刺激が極端に少なくなります。リネン特有のネップ、節がございます。
※こちらの作品は3着限定販売になります。
在庫につきましては店舗共有しておりますので行き違いで終了することもございます。
僕らは先代が元々コートやジャケットを専門に仕立てていたテーラー。 本格的なトレンチコートを全てリネンで仕立ててる。なんて、たぎるじゃないっすか!
誰もやってないこと、何よりも好きです。
Google先生もリネン100%トレンチコートが検索出来ませんでした。
今回はしっかりした高密度の帆布リネンで仕立てました。
コートにはぴったりかと思います。
トレンチコートは細かなディテールが魅力の一つです。
袖口や肩、背中などね。
この部分も抜け目なく仕立てており、
ボタンも数多くございますが全て根巻き付きの手仕事。
しっかり綺麗につけております。ピンって立ってますでしょ。
イカれたリネン服屋が本格的なトレンチコートを仕立てたらこうなります。
ラグランスリーブで袖ぐりを入れやすく、
オーバーサイズなのでジャケットの上からでも羽織れるように設計しております。
ここまで本格的にやっちゃうと高いので買わないで大丈夫です。
これ、完成まで一着で3日かかります。
一人で一着つづ仕立てるのが僕らのやり方なんですが3日間は他の仕事が出来ません。
たくさん作れないので買わなくていいです。
生地代と日当計算するとそんなに利益もでないのでほんと大丈夫です。
在庫につきましては店舗共有しておりますので行き違いで終了することもございます。
僕らは先代が元々コートやジャケットを専門に仕立てていたテーラー。 本格的なトレンチコートを全てリネンで仕立ててる。なんて、たぎるじゃないっすか!
誰もやってないこと、何よりも好きです。
Google先生もリネン100%トレンチコートが検索出来ませんでした。
今回はしっかりした高密度の帆布リネンで仕立てました。
コートにはぴったりかと思います。
トレンチコートは細かなディテールが魅力の一つです。
袖口や肩、背中などね。
この部分も抜け目なく仕立てており、
ボタンも数多くございますが全て根巻き付きの手仕事。
しっかり綺麗につけております。ピンって立ってますでしょ。
イカれたリネン服屋が本格的なトレンチコートを仕立てたらこうなります。
ラグランスリーブで袖ぐりを入れやすく、
オーバーサイズなのでジャケットの上からでも羽織れるように設計しております。
ここまで本格的にやっちゃうと高いので買わないで大丈夫です。
これ、完成まで一着で3日かかります。
一人で一着つづ仕立てるのが僕らのやり方なんですが3日間は他の仕事が出来ません。
たくさん作れないので買わなくていいです。
生地代と日当計算するとそんなに利益もでないのでほんと大丈夫です。
h002b-khk3-1.jpgh002b-khk3-10.jpgh002b-khk3-11.jpgh002b-khk3-12.jpgh002b-khk3-30.jpgh002b-khk3-31.jpgh002b-khk3-32.jpgh002b-khk3-20.jpgh002b-khk3-21.jpgh002b-khk3-22.jpg