
【モデル着用感想】
《Mai》[163cm/52kg]通常Mサイズ着用
着た感じゆったりしてます。着丈はくるぶしから上3,4センチ辺り。襟ぐりも少し広めで全体的にゆったりとした印象に生地の風合いが夏にピッタリです。
【スタッフ着用感想】
《Miyoko》[168cm]通常Lサイズ着用
ゆったりとしています。着丈は踝上12,3cm、袖丈は二の腕の真ん中くらいです。軽い着心地のワンピースです。
《Yosiko》[163cm/58kg]通常Lサイズ着用
程よくゆったりしています。着丈は踝より5cmほど上、袖丈は二の腕半分隠れるくらいです。肌触りはサラサラしていて気持ちがいいです。
《Reiko》[158cm/50kg]通常Mサイズ着用
着た感じゆったりしてますが大きい印象は無かったです。着丈は足首の一番細い部分くらい。肩周り胸周りもゆとりがありふんわりフレアなシルエットで可愛かったです。
《Takae》[154cm/44kg]通常S-Mサイズ着用
着た感じは大きめに感じました。着丈は足首より少し上くらいで完全にマキシ丈です。袖丈は肘の関節から6~7cm程上です。首回りは鎖骨が全て見えるくらいです。肩・腕回りは余裕がありました。マキシ丈のワンピースでも軽い感じです。
【サイズ】
サイズの測り方→サイズ | 裄丈 | 胸囲 | 着丈 | 裾幅 | 袖口幅 | ウエスト |
free | 35.5 | 112 | 120 | 102 | 22.5 | 110 |
※単位cm
※サイズの測り方はスタッフ間で統一、徹底はしておりますが生地質感や職人が一人一着づつの製作をする事で若干の誤差がある場合がございます。予めご了承ください。
【生地】
- 素材
- リネン50% テンセル50%
- お色
- インディゴ お試し生地【55円】>
- 生地の厚さ
- やや薄地
- 透け感
- なし
※インナーが透けないか程度の目安です。 - 注意
- ※生地工場の生産時期によって色味の濃淡が出ることがございます。セットアップでの着用の場合はご相談下さい。カラーリネンは最初色落ちや生地の性質上、毛羽落ちがある場合がございます。落ち着くまで数回は単品でのお洗濯を。最初は水通しをおすすめします。表面の毛羽立ちがとれて、肌への刺激が極端に少なくなります。リネン特有のネップ、節がございます。
※こちらの作品はwafuの職人歴2年目の見習い製作となります。
wafuの2年は、一般的な縫製指導と比べ
5年に匹敵すると言われるほど濃厚な習得時間があると噂があります。
#レベルは高い!
今回はリネンとテンセルを混紡したワンピース
テンセルは木材パルプから作られます。 植林管理された森の木を使い、溶剤で溶かして紡ぎだされます。さらに溶剤は99%以上が再利用されるため、環境への影響が最小限に抑えられるそうです。
テンセルは、土に埋めて放っておくと微生物に分解され、
最終的に「土」に還ります。
自然な循環サイクルが生み出されるというやつです。
柔らかくとろみがあるのが特徴で
夏場にはさらりとした清涼感が心地よい素材です。
wafuの2年は、一般的な縫製指導と比べ
5年に匹敵すると言われるほど濃厚な習得時間があると噂があります。
#レベルは高い!
今回はリネンとテンセルを混紡したワンピース
テンセルは木材パルプから作られます。 植林管理された森の木を使い、溶剤で溶かして紡ぎだされます。さらに溶剤は99%以上が再利用されるため、環境への影響が最小限に抑えられるそうです。
テンセルは、土に埋めて放っておくと微生物に分解され、
最終的に「土」に還ります。
自然な循環サイクルが生み出されるというやつです。
柔らかくとろみがあるのが特徴で
夏場にはさらりとした清涼感が心地よい素材です。
a013n-ind1-01.jpg
a013n-ind1-03.jpg
a013n-ind1-04.jpg
a013n-ind1-05.jpg
a013n-ind1-06.jpg
a013n-ind1-07.jpg
a013n-ind1-08.jpg
a013n-ind1-09.jpg
a013n-ind1-10.jpg
a013n-ind1-11-1.jpg